ホーム > 院内・設備
 外観
外観
						 たて看板
たて看板
						 入口
入口
						 待合室
待合室
						 受付
受付
						 診察室
診察室
						本クリニックではエコー装置(心臓・血管・腹部・甲状腺の超音波検査)、レントゲン撮影装置はもちろん、刺激を種々の検査機器を備えています。
 
					これらの機器を使って、診察時に糖尿病、脂質異常症、肥満、高血圧症、動脈硬化疾患、循環器疾患骨粗鬆症、甲状腺、などの検査を施行し、迅速かつ的確な診断・治療を行っています。
 オムロンで開発された最新の内臓脂肪測定装置 DUALSCANを備えています。CT検査による内臓脂肪測定とは違い、被曝なしに、正確な内臓脂肪量を測定可能です。
							オムロンで開発された最新の内臓脂肪測定装置 DUALSCANを備えています。CT検査による内臓脂肪測定とは違い、被曝なしに、正確な内臓脂肪量を測定可能です。 四肢の血圧と脈波を測定することで血管の狭窄、血管の動脈硬化の進行度を測定し、血管の動脈硬化判定が可能です。
							四肢の血圧と脈波を測定することで血管の狭窄、血管の動脈硬化の進行度を測定し、血管の動脈硬化判定が可能です。 エコー検査を随時行い、循環器疾患・動脈硬化性疾患・甲状腺など内分泌疾患、肝臓などの腹部疾患の診断・治療をしております。
							エコー検査を随時行い、循環器疾患・動脈硬化性疾患・甲状腺など内分泌疾患、肝臓などの腹部疾患の診断・治療をしております。 骨粗鬆症の判定方法にはDXA法、レントゲンを使った方法、超音波による測定など色々な方法がありますが、“骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン” では、DXA法という測定法による腰椎と大腿骨の骨密度測定が標準です。
							骨粗鬆症の判定方法にはDXA法、レントゲンを使った方法、超音波による測定など色々な方法がありますが、“骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン” では、DXA法という測定法による腰椎と大腿骨の骨密度測定が標準です。